top of page

ショレイ・レ・ボーヌに本拠を置く造り手・フランソワ・ゲさん。彼は7代目となる職人肌のヴィニュロンです。

 

ドメーヌ・フランソワ・ゲ

[ ブルゴーニュ地方Bourgogne ショレイ・レ・ボーヌChorey-les-Beaune ]

 

奥様のマドレーヌさん、8代目のパスカルさんとの3人の運営。

彼のワインは、華美な装飾がなく、「伝統的で普遍的な美しさ」を感じることができます。

昔からの伝統を重んじる造りですが、現代でもなぜか古めかしさを感じない。

静粛な「美」であり、いつの時代にあってもやすらぎを覚えるような、そんな時代とともに価値が落ちることのない存在であると認識できます。

力強さと、繊細な果実味との融合が素晴らしい。
7世代続く伝統のマセラシオン・ショー。

最初の発酵は7度くらいでの低温発酵、次に最高35度まであがるような発酵をする秘伝が、

ムシュー・ゲのワインをかたち造ります。

まさにこれは職人の仕事です。構成の頑固さを最大限に表現したムシュー・ゲのワインは、

若くして味わうときにも今の良さを十分に味わえます。

 

 

再入荷!

高級感たっぷり

しみじみと押し寄せてくるピノノワールの真髄を

心の底から感じる味わい。

ブルゴーニュとは?を

親しみやすく語りかけてくる様は

さすがの「ゲ」

 

ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2020

 

最近までは、ショレイ・レ・ボーヌとして生産していた畑でしたが、

行政機関の通知により、突然の格下げとなってしまった畑より。

だいたい30年周期で、アペラシオンの見直しがあるそうです。

蔵元いわく、ショレイを造っていた時と、特になにも変えていないとのこと。

ドメーヌ・フランソワ・ゲ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2020

¥6,800価格